この規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ColourJam(以下「当社」といいます)が提供するサービスについての利用条件を定めるものです。
第一章 総則
第1条 定義
本規約において、次の各用語の意味は、当該各号に定めるとおりとします。
-
「本サイト」—当社が運営するトップページをhttps://www.lp.oregacha.com/とするウェブサイトをいいます。
-
「本サービス」—当社が本サイト上で「オリガチャ」の名称で運営するサービス(具体的内容は第二章で規定します)をいいます。
-
「利用者」—本サイト、本規約を閲覧している方を含め、本サービスの利用を検討し、現に利用し、または過去に利用したことのあるすべての方をいいます。
-
「会員」—利用者のうち、現に当社の認める本サービス上の会員としての資格を有する方をいいます。
第2条 本規約の適用
-
利用者が本サービスを利用するには本規約に同意することが必要です。本規約は、利用者と当社との本サービスに関する契約の内容となります。
-
未成年者の利用者は、親権者などの法定代理人に本規約を確認していただき、法定代理人の同意を得た上で本サービスを利用するものとします。当社は、未成年者が本サービスを利用する場合、本規約につき法定代理人の同意があったものとみなすことができるものとします。また、当社は、未成年者が成年に達した後に本サービスを利用することにより、未成年者における本サービスの利用の一切について追認したものとみなすことができるものとします。
-
当社は、本規約の実際上の運用や本規約の解釈に疑義がある点につき、当社の判断にて、随時、ポリシー・注意書き等の名称の個別規約を定めることができるものとします。当社は、個別規約を本サイト上の適宜の場所に掲示するものとし、当該個別規約は、掲示の時点から本規約同様の効力を有するものとします。本規約と個別規約を総称して、「本規約等」といいます。
第3条 本規約等の変更
-
当社は、以下のいずれかに該当する場合、当社の裁量により、本規約等を変更することができるものとします。
-
本規約等の変更が利用者の一般の利益に適合するとき
-
本規約等の変更が、契約した目的に反さず、かつ変更に係る事情に照らし合理的なものであるとき
-
当社は、変更後の本規約等の効力発生に先立ち、本規約等を変更する旨、変更後の本規約等の内容、効力発生日を当社ウェブサイトに掲載し、または利用者に通知します。
第4条 当社との連絡
-
当社の利用者に対する連絡(意思表示や意思の通知等を含む)は、利用者が申告した電子メールアドレスに宛てて電子メールを送信する方法にて有効に行うことができるものとします。この場合において当該電子メールが当該利用者に到達しなかった場合であっても、当社は、利用者が当社に登録したメールアドレスに電子メールを送信することをもってメールが通常到達すべきときに到達し、利用者がこれを受信したものとみなすことができるものとします。
-
利用者が当社に対して連絡を行う場合、当社が指定する電子メールアドレスに宛てて電子メールを送信する方法、または当社が別途の定める方法にて行うものとします。当社は、回答までにお時間をいただくことがあります。また、以前と重複する内容、極めて些細な事実確認、当社に法的義務のないことを要求する内容等、当社が重要でないと判断した連絡については回答しないことがあります。
-
当社は、当社が特に必要と認めた場合を除き、当社への来訪による連絡を受け付けません。
第二章 利用資格等
第5条 利用資格
-
利用者は、以下の条件を満たす場合、本サービスの利用資格を有します。
-
満18歳以上であること。満18歳以上であって未成年者である場合は、親権者により本規約等および本サービスの利用についての包括的な同意を得ていること
-
暴力団等の反社会的勢力でないこと、かつ、反社会的勢力への資金提供その他の関与がないこと
-
過去に当社より利用禁止通知を受けた者でないこと
-
利用者は、本サービスの利用にあたり、電子メールアドレスその他当社が求める情報(以下「利用者情報」といいます)について、利用者自身の正確かつ完全な情報を申告しなければなりません。当社は、事情により、利用者に対し本人確認等のための資料の提出を求めることができるものとします。
第三章 本サービスの利用に関して
第6条 本サービスの概要
-
利用者は、「推し」の景品が入ったガチャを当社より購入することで、そのガチャに応じた景品を取得することができます。
-
前項のガチャおよび景品は、いずれもインターネット上で送受信可能な電子データであり、有体物ではありません。
-
「推し」とは、利用者が目当てとするアイドル、声優、インフルエンサー等の第三者をいいます。ただし、本規約上、「推し」には「推し」をマネジメントする事務所等を含む場合があります。
第7条 契約の成立
-
利用者は、本サービス上で「ガチャを回す」ことにより、当社との間で以下の契約が成立します(以下「本契約」といいます)。
-
当社は、利用者に対しは、ガチャの景品を提供すること
-
利用者は、当社に対し、当社があらかじめ明示した金額を当社に支払うこと
-
過去に当社より利用禁止通知を受けた者でないこと
-
ガチャの景品は、当社があらかじめ明示した「推し」に関する複数の種類の電子データのうちのいずれかであり、いずれの景品が当たるかは、当社があらかじめ明示した確率による偶然に左右されます。
-
当社は、景品に数量や販売期間について制限を設けることができ、利用者は、必ず希望するガチャを購入することができるとは限りません。
第8条 契約関係
本契約の当事者は利用者と当社であり、利用者と「推し」との間に契約が成立するものではありません。
第9条 決済方法
-
決済方法は、当社の定める方法によるものとします。
-
当社は、決済について、第三者の決済サービスを利用することができるものとします。
第10条 リクエスト
-
景品によっては、利用者がガチャを購入した後で「推し」によって制作され、制作にあたり利用者が景品の内容につき一定のリクエストをすることができるものがあります(以下、これを「リクエスト景品」といいます)。ただし、「推し」または当社の事情により、必ずしもリクエスト通りの景品が制作されるとは限らないことを利用者はあらかじめ承諾するものとします。
-
当社は、利用者のリクエストが不適切と判断した場合、利用者に対し、リクエスト内容の変更・修正等を求めることができるものとします。
-
リクエスト景品は、「推し」から当社に納品され、その上で、当社が利用者に納品します。リクエスト景品についても、利用者は、「推し」に対し直接の納品を求める権利があるわけではありません。
第11条 景品の納品方法、納期
-
景品の納品方法は、利用者のメールアドレス宛に電子データのダウンロードURLを送信する等、当社の任意の方法によります。
-
リクエスト景品の納期は、販売期間終了後(リクエストの変更・修正等があった場合、リクエストの確定後)、概ね2週間程度となります。「推し」または当社の事情により、最長4週間程度かかる場合があります。
第12条 契約不適合責任
-
景品は、現状にて納品されるものであり、利用者は、景品の品質・内容を理由として本契約の契約不適合責任を主張することはできないものとします。
-
前項にかかわらず、景品である電子データの破損等がある場合、利用者は、景品の納品後5日以内に当社に連絡することにより、契約不適合責任を主張することができるものとします。
第13条 本契約のキャンセル・クーリングオフ
-
利用者は、本規約に定める場合を除き、本契約をキャンセル(取消・解除)することができないものとします。
- 本契約はクーリングオフの対象ではありません。
第14条 当社からの本契約の解除
当社は、以下のいずれかの事由がある場合、本契約を解除することができるものとします。この場合、当社は、別途定める方法により、利用者に代金を返金します。
-
当社が「推し」から景品の納品を受けることができないまま相当期間が経過した場合
-
システム障害その他システム上の理由により景品を納品することができない場合、当社所定の本サービスの利用資格を満たさない場合
- その他前各号に準ずる事情がある場合
第15条 景品に係る知的財産権
-
景品に係る著作権、著作隣接権、肖像権その他一切の知的財産権は、当社または「推し」に留保されます。利用者は、景品を私的に使用する範囲でのみ、利用許諾されます。
-
景品についての利用許諾は、利用者の一身専属的なものであり、譲渡・貸与・相続等の対象にならないものとします。
- その他の景品は、即
第四章 本サービスの運営に関して
第16条 必要な措置
-
当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合、事前の催告なく、当該利用者に対して、本契約の解除、利用禁止通知(将来に亘り本サービスの利用を禁止するものです)その他必要な措置を行うことができるものとします。
-
当社所定の本サービスの利用資格を満たさない場合
-
当社からの連絡に対し、相当期間、回答がない場合
- 本規約等に違反した場合
-
その他、本サービスを提供することが不適切である場合
-
当社は、利用者に対して、前項の措置の理由を開示する義務を負わないものとします。
第17条 禁止事項
当社は、本サービスの利用にあたって、利用者に対し、以下のいずれかに該当する行為を禁止します。
-
景品をSNSに掲載する行為、当社もしくは第三者の名誉、プライバシー権、もしくは知的財産権等の権利・利益を侵害し、または事実上の不利益を与える行為
-
侮辱的・中傷的な表現、猥褻・暴力的もしくは他の利用者に不快を与える表現、または人種・信条・性別・職業その他に関する差別的表現、反社会的勢力を賛美する内容の表現をする行為
-
サーバーまたはネットワークに過度の負担をかける、他の利用者のアクセスを妨害する等、本サービスの運営を妨害する行為
-
第三者になりすまして、または別の第三者であると誤認させるような表示をして本サービスを利用する行為
-
本サービスまたは当社の業務内容等を調査する目的で本サービスを利用する行為
-
本サービスのスポンサーその他第三者に対して、電話・電子メールその他の手段により本サービスに関するクレーム・意見を述べ、または業務を妨害する行為
- その他、法令もしくは公序良俗に違反する行為
-
その他、随時、当社が利用者に対して禁止を通知する行為
第17条 禁止事項
当社は、本サービスの利用にあたって、利用者に対し、以下のいずれかに該当する行為を禁止します。
第18条 本サイトの監視
当社は、本サイト上に法令または本規約等に違反する行為が存在しないかを調査するため、本サイト上の全ての箇所を監視できるものとします。
第19条 個人情報等の取り扱いについて
本サービスにおいて当社が取得した利用者の個人情報は、当社のプライバシーポリシー(https://oregacha.com/privacy/)に基づいて取り扱います。
第20条 本サービス一時的な中断、内容の変更等、終了
-
当社は、下記に該当する場合には、利用者に通知することなく、一時的に本サービスを中断する場合があります。
-
システム(通信回線や電源、それらを収容する建築物等を含む)の保守、点検、修理、変更を定期的にまたは緊急に行う場合
-
天災、停電その他不測の事態により本サービスの提供ができなくなった場合
-
その他、当社が本サービスの一時的な中断を必要と判断した場合
-
当社は、サービスの改善・メンテナンスその他の都合により、利用者に通知することなく、本サービスの内容の変更、または本サービスを停止・中止する場合があります。
-
当社は、都合により、利用者に通知することなく、本サービスを終了する場合があります。
第五章 法的責任等
第21条 損害賠償
-
利用者が本規約等に違反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、利用者は、当社が被った損害(直接損害のみならず間接損害および合理的な範囲での弁護士費用も含みます)を賠償する責任を負います。
-
利用者が本サービスの利用に関して、他の利用者や第三者に対して損害を与え、またはこれらの者からクレームを受け、またはこれらの者との間で紛争が生じた場合は、利用者は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害や事実上の不利益を与えてはならないものとします。
第22条 免責事項
-
当社は、利用者が本サービスを利用することにより、利用者が希望する効能効果を確実に取得することを保証するものではありません。
-
当社は、本サイト上に掲載されている情報のうち、当社以外の者が提供する情報、広告等のリンク先の内容の正確性・適法性・安全性につき、一切の責任を負いません。
-
当社は、本規約等に基づく当社の措置その他本サービスに関する運営につき、利用者に何らかの損害が発生したとしても、一切の責任を負いません。
-
当社は、利用者が本規約等に違反したこと、当社の指示または本規約等に従わなかったことにより利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
-
当社は、本サービスに関して利用者同士または利用者と第三者との間で何らかの紛争が生じたとしても、何ら関与せず、一切の責任を負いません。
-
当社は、利用者が本サイトを利用する際に、コンピュータウイルス等の有害なプログラム等による損害を受けないことを保証するものではなく、これらによる損害について一切の責任を負いません。
-
当社は、本サービスに関する一切の情報につき、利用者に対して保存義務を負うものではなく、また、保存内容の正確性について何ら保証しません。
-
本条にもかかわらず、本サービスに関して当社が利用者に対し損害賠償責任を負う場合、当社は、当該利用者に対し、当該利用者が当社に責任追及を行った日を起算して過去6か月間に当該利用者が当社に支払った総額を上限として、損害を賠償します。
-
本条は利用者に対する当社の責任の全てを記載したものであり、当社は、いかなる場合においても、利用者の実費、逸失利益、間接損害、特別損害、弁護士費用その他の本条に記載のない損害を賠償する義務を負わないものとします。
第六章 その他の条項
第23条 分離可能性
万一、法的機関において、本規約等のいずれかの条項(またはその一部)が無効と判断された場合であっても、当該条項(またはその一部)を除く本規約等の他の部分の有効性に影響を生じないものとします。
第24条 権利義務の処分
-
利用者は、利用者としての地位または本規約等に基づく権利義務について、第三者に対して譲渡、担保設定その他の処分をすることはできません。
-
当社は、本サービスにかかる事業を第三者に譲渡することがあります。この場合、当該事業譲渡に伴い、契約上の地位、本規約等に基づく権利義務および利用者の登録情報その他の企業情報・個人情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡ないし承継させることができるものとします。なお、本項にいう事業譲渡には、会社法上の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第25条 準拠法・管轄裁判所
-
本規約等は、日本国法に準拠し、解釈されるものとします。
-
本サービスに関する一切の紛争については、日本国法を適用し、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。